タップして閉じる
NavButton

公式ブログ

  1. ホーム
  2. 公式ブログ
  3. スリープマスターブログ
  4. 眠りとアロマセラピー ~足浴のすすめ~

公式ブログスリープマスターブログ

眠りとアロマセラピー ~足浴のすすめ~

最近様々な場面で手軽にアロマセラピーを楽しむ方が増えています。

ストレスなどで交感神経が常に優位な状態が続くと、簡単にリラックスする方法が見つからず

悩まれているかたも多いかと思います。

そんな時、眠る前に試していただきたいのが足浴です。

足浴には、全身の血行を促進するとともに、副交感神経を優位にし、心身をリラックスさせる効果があります。

深部対応が低下するときに睡眠がおこりやすい。

 

日本看護技術学会誌によると足浴実践研究によって以下のような実験結果がみられました。

足浴で深部体温が変動する

足浴すると皮膚温が上昇し、皮膚血流量が増加する

睡眠を促す効果の機序

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsnas/4/2/4_4/_pdf/-char/ja

 

さらにアロマオイル天然塩を併用すると、より高いリラックス効果が期待できます。

アロマオイルの選び方

リラックスや安眠を目的とする場合は、ラベンダーイランイランが効果的です。

また血行促進にはレモングラスジンジャーがおすすめです。

天然塩の効果

天然塩を加えることで、新陳代謝が促進され、肌の角質を柔らかくし、うるおいを与える効果も期待できます。

足浴の方法

①40~42度の少し熱めかな?と感じる程度のお湯を用意します。冷めた時のため継ぎ足し用のお湯も用意されると良いですね。

②足首より少し上まで10~15分間ゆっくりつかります。

③お好みのアロマオイルを数的加え、深呼吸しながら香りを楽しみましょう。

心地よい温かさと、自分に合ったアロマの香りに包まれながら、ゆったりとした時間を過ごしてみてください。

眠りショップわたや館

スリープマスター

 

 

 

  • 2025.03.30
  • 公式ブログ
  • スリープマスターブログ